その手は桑名の焼き蛤!世の中を上手く生き抜くコツやテクニックを大公開。使ってみて便利だったもの、美味しかったものなんかも紹介していきたいと思います。みんなでハッピーになりましょう!
プロフィール
従業員数20,000人を超える某企業の課長を務めるサラリーマン。
塾講師もやりながら、自家焙煎コーヒーを楽しみつつ、夫婦円満の秘訣を探究する自分でも何を目指しているのかよく分からないさまよい人です。少しでも誰かに役立つ情報を発信していきます!(はまぐりん)

はまぐりん
はまぐりんです。よろしくお願いします!

はまちゃん
はまぐりんの相棒のはまちゃんです。よろしくね!
36の質問に答えてみた
以前こちらの記事でご紹介した「36の質問」に答えてみました。
- Q1:世界の誰とでもディナーを共にできるとしたら、誰を招待しますか?
 →相葉ちゃんとハライチ澤部とバイきんぐ小峠と一緒に焼肉に行きたい。あと、YouTube「はいじぃ迷作劇場」のはいじぃさんとご飯食べに行きたい。何でもおいしく食べられそう。
- Q2:有名になりたいですか?どんな方法で有名になりたいですか?
 →有名にはなりたくない。色々と生活が面倒になりそうだから。
- Q3:電話をかけるとき、何を言うか頭のなかでリハーサルをしますか?その理由も教えてください。
 →するときもある。必要な要件を漏れなく伝えられるように。
- Q4:あなたにとって「完璧な日」とはどんな日ですか?
 →頭痛が無く、会社でトラブルもなく、積み残しの業務もなく、家に帰ったら家族の機嫌が良い日。
- Q5:最後に1人で歌を歌ったのはいつですか?また、最後に誰かの前で歌を歌ったのはいつですか?
 →いつだろう?1人は、土曜の朝、車で買い出しに行ったとき車内でかな。人前では、かみさんのお誕生日会のときハッピーバースデーの歌を家族で歌った。
- Q6:あなたは90才まで生きられ、最後の60年間を「30才の肉体」か、「30才の精神」を保つことができるとします。どちらを選びますか?
 →もちろん30才の肉体。精神なんて衰えない。
- Q7:自分がどんな死に方をするか、何か予感はありますか?
 →心筋梗塞か脳梗塞。普段ストレスフルな仕事なので。死ぬ前に脱出したい。
- Q8:自分と相手の共通点を、3つ挙げてください。
 →笑いのツボが一緒。金銭感覚が近い。周りの空気を読むのがうまい。
- Q9:自分の人生で最も感謝していることはなんですか?
 →両親に感謝。教育を受けさせてもらった。色々な経験をさせてもらった。自分に自信を持たせてくれた。
- Q10:自分の成長過程の一部を修正することができるなら、どんなことを変えたいですか?
 →中学生、高校生のとき、もっと効率的に勉強すればよかった。新入社員のときもっと勉強すればよかった。(今苦労してる)
- Q11:4分間、あなたがこれまでどんな人生を歩んできたのか、できるだけ細かく説明して下さい。
 →身元バレするため詳細は割愛。(ざっくり、公立小卒業後、中高一貫の男子校へ。理系の大学、大学院へ進み、サラリーマンになる。転職経験は無しだが副業というかほとんど趣味で塾講師もやっている。結婚して2人の娘と1羽の兎と暮らしている。)
- Q12:明日の朝、目が覚めたときに何らかの才能や能力が身についています。どんな能力がいいですか?
 →スタープラチナが使えるようになる。その上で日常生活を妄想するとかなり楽しい。
- Q13:もしも「あなたの本当の姿」や「あなたの人生」「将来」などを教えてくれる水晶があったら、どんなことが知りたいですか?
 →寿命というか何歳で死ぬかを知りたい。
- Q14:ずっと夢に見てきたことがありますか?あるなら、なぜそれをやっていないのでしょうか?
 →学校の先生?教員免許を持っていないから。もしくは引きこもり。ゆっくり休みたい。
- Q15:これまでの人生で成し遂げたことで、最も重要なことは何ですか?
 →まだ全然成し遂げていない。
- Q16:友情において、もっとも価値のあることは何ですか?
 →損得勘定無しの人生の相談相手。
- Q17:一番大切な思い出は何ですか?
 →家族みんなで旅行に行ったこと。
- Q18:一番最悪な思い出は何ですか?
 →過去の上司がパワハラで会社辞めたいと思っていたこと。
- Q19:1年後に死ぬことが分かったとしたら、今の生活を変えますか?その理由はなんですか?
 →変える。仕事をやめて、旅行や美味しいものを食べに行く。
- Q20:あなたにとって「友情」とはなんですか?
 →信頼で成り立つもの。心を開放できる相手。
- Q21:あなたの人生の中で、「愛・愛情」はどのような役割を果たしていますか?
 →生活や仕事へのモチベーション。愛する者がいるから頑張れる的な。
- Q22:相手の長所を、5つ挙げてください。お互い順番に、1つずつ述べて下さい。
 →①コミュニケーション力が高い。②社会常識をしっかり押さえている。③女々しくなく竹を割ったような性格。④思いやりがある。⑤お礼はしっかり声に出して言う。
- Q23:あなたは家族と仲が良いですか?子供時代は、他の人よりも幸せだと感じていましたか?
 →比較的仲は良い方。子供時代はなんだかんだ色々やらせてもらえて幸せだった。
- Q24:自分の母親との関係をどう感じていますか? 
 →つかず離れずで丁度良いバランスを保てていると感じている。
- Q25:「私たちは」で始まる文章で、今の状況を3回描写して下さい。例えば、「私たちはこの部屋にいて~~と感じている」など。
 →私たちは、2人で2人の娘を一生懸命育てている。私たちは将来の楽しい老後生活に向けて今の生活を頑張っている。私たちは現状に満足せず将来の夢を思い描いている。
- Q26:「~~を、一緒に共感できる人がいればいいのに」という文章を完成させてください。
 →日本各地の美味しいもの食べ歩きをしたいという思いを一緒に共感できる人がいればいいのに。
- Q27:もしも、今話している相手とより深い関係になるとして、あなたについて相手が知っておくべき重要なことは何ですか?
 →せっかちで、行列に並ぶのは苦手。
- Q28:相手の良いところは何ですか?心の底から正直になり初対面の人には言わないようなことを、挙げて下さい。
 →感謝をしっかり表現できるところ。
- Q29:これまで一番恥ずかしかった体験を話して下さい。
 →600人の前でのスピーチでかんだこと。
- Q30:最後に、人前で泣いたのはいつですか?また最後に1人で泣いたのはいつですか?
 →鬼滅の映画で煉獄さんが猗窩座にやられたとき?ハイキュー!!で白鳥沢に勝ったとき。
- Q31:これまでの時点で相手のどんなところが好きですか?
 →白黒ハッキリしているところ。裏表のない性格。
- Q32:あなたにとって冗談では済まされないことは何ですか?
 →自分が得するような嘘を平気でつくこと。
- Q33:今晩、このまま誰とも話すことなく死んでしまうとしたら、いちばん後悔するのは、誰に何を伝えなかったことですか?なぜそのことを伝えていないのですか?
 →後悔はない。妻に最期にお礼だけは言いたい。
- Q34:大切なものが全て詰まった家が火事になってしまいました。家族とペットを助け出した後、何か一つだけ取りに行くことができます。何を取りに行きますか?その理由は?
 →スマホ。あらゆるパスワードが分からなくなると不便だから。
- Q35:家族の中で、誰の死が一番悲しいですか?その理由は?
 →娘たち。親や自分たちはいずれ死ぬし、順番は入れ替わって欲しくない。
- Q36:個人的な悩みを相手に打ち明け、その悩みにどう対処すればよいのか相手に訊いてみましょう。また、その悩みを抱えるあなたがどんな気持ちでいるか、想像で話してもらいましょう。
 →改めて相談する悩みは無い。2人に関係する悩みであれば常時相談している。
関連記事

 
  
  
  
  